ラブライブ!サンシャイン!! 聖地巡礼(沼津・内浦)

ヌーマーズの展示が7月に東京へ移動してしまうというので、今のうちに行ってきました。
観光メインです。


目的:CDドラマに出てた水族館×3
   伊豆箱根鉄道のラッピング電車
   ラブライブ関係ないけど韮山反射炉
   ヌーマーズ
(長井崎中学校周辺は遠いし不審に思われる可能性もあるのでパス)


簡易版はらきすた風漫画にて。


関西から1日で回るのは無理なので、せっかくだから内浦で1泊することに。
泊まったのは助けてラブライブ!の浜辺の隣にある松濤館。正直お高いですが、一人泊可能なだけでも有り難いと思わねば。(ちなみに千歌ちゃんちのモデルの安田屋は一人泊不可)

2016/6/10(金)

関西からは時間的には東京より遠い*1沼津に9:29到着。
ここからバスに30分乗って内浦です。


さて内浦の見所は以下のように2.5km内に分散しています。

淡島マリンパーク-(1km)-いけすや-(700m)-松月、漁港-(300m)-三津海水浴場、安田屋旅館、三津シー-(500m)-三の浦総合案内所

歩けなくもないですが、水族館内でも歩くことを考えると脚力は保存しバスを使いたいところ。
30分に1本のバスダイヤとにらめっこし、組んだ予定が以下の通りです。

沼津9:55-(東海バス木負行)-10:31三津バス停(松月、漁港)-(徒歩)-三津シーバス停(宿)10:55-(バス)-10:57小海バス停(いけすや)11:27-11:29淡島マリンパーク13:57-14:01長浜バス停(三の浦総合案内所)-(徒歩)-三津シー

まずは三津バス停で降り、和菓子屋松月へ。
CDドラマに出たみかんどら焼き、みかんパウンドは、値札の隣にCyaRonのジャケ絵が貼ってあって分かりやすくなっていました。
これしか買わないのもいかにもオタクと思われそうなので、淡島名物の名に引かれて淡島最中と、何となく気に入ったミルク饅頭を購入。
店内には交流ノートもあったようですが、バスの時間があるので店を後に。


目の前は曜ちゃんイラストの漁港。


少し歩いて安田屋旅館。
太宰治ゆかりの旅館だからか、6/19の太宰治生誕祭の看板が立っていました。


道路の反対側が三津海水浴場。
助けてラブライブとは結局何なのか…。過疎地救済とか変な方向の話にならないといいけど。



宿に荷物を預けて身軽になり、本格的に観光開始です。
目の前が三津シーパラダイスですが、昼飯を有名な「いけすや」で取りたいので後回しに。


バスに2分乗って小海停留所へ。
いけすやは平日でも混むらしいので、11時の開店直後を狙って入店します。


満腹御膳(生アジ丼+アジフライ)
ンまぁぁぁ〜〜〜いッ! さすが話題になるだけはある。丼もいいけどフライのサクサクかつホクホク感が素晴らしい。
食べてる間に店内は半分くらい埋まってました。
混んでるときは整理券を配る模様。


食事が長引くなら歩くつもりでしたが、幸い料理が早かったので11:27のバスに間に合い淡島マリンパークへ。
ここで入場券を購入し


ここから船に乗ります。船は片道3分、15分間隔とパンフにあったけど、割とすぐ出たので随時なのかも。



淡島到着。CDドラマの通り、着いたところにイルカのプール…というか海を網で囲んだエリア。



が…この閑散ぶり…。
平日午前とはいえ大丈夫なのか…?
(3枚目は黒澤姉妹がアイス食べたベンチ)



時間的にイルカショーの最中のはずなのに、プールには誰もおらずスケジュール表はこの状態。
が、工事なんてやってないし13時からのイルカショーは普通に開催したので、単に客がいなくて中止だったのかな。


気を取り直してカエル館へ。



ここは絶対見るべき。色とりどりの珍しいカエルが実際に動いている!
解説も詳しくて良いです。



まあいくつかのカエルは葉の陰にでもいるのか、水槽内をいくら探しても見つかりませんでしたが、生き物だから仕方ないね…。
これだけの展示を見るのが自分一人だけとは。(一応見終わる頃に一組入ってきたけど) いやゆっくり見られていいんですけどね。



ペンギンを見てから戻って、館内展示へ。
こちらの解説も他館にない内容で読み応えがありました。実際に魚捕りにいった時の風景とか。
ただ解説文に「(笑)」とか顔文字とか使ってるので、そういうのが苦手な人は駄目かも。



Loveca+は部員証だけ貰ったけど、20ptほど余ってしまったなぁ…。


最近デビューしたらしいプラズマジカでドラム叩いてそうな新キャラ。


ふれあい水槽のエイ。近寄ると餌を求める鯉のごとく近寄って垂直立ちします。エイにこんな芸を仕込めるのか…。


ドラマでカエル館と2択だった銭洗弁天へ。一応5円玉を洗っておく。


この先に鞠莉の住む淡島ホテルがありますが、入れる範囲から全景を取るのは無理でした。
海上から撮るか泊まるしかない。でも松濤館以上に高いんだよなあ…。


戻ってアシカショーを見る。近くで見られるのが売りで実際近かったけど、贅沢言うなら越前松島水族館のアザラシみたいに触らせてくれたらなー。
台本はなくその日毎のアドリブとのこと。



イルカショーの時間待ちの間に土産屋へ。店内では恋アクが流れてました。
店外に萌えキャラコーナー。
左はサンシャイン。CDと恋アク衣装クリアファイルが売ってましたが、ヌーマーズで買うものがなくなるのでパス。
右がオリジナル萌えキャラの淡島うみね。萌えオタとしては萌え商売は広がってほしいので、折り畳み定規を購入。


マルちゃん。


イルカショーはまあ普通…。8分で終わりと結構短かった。


帰りの船からマリーさんホテルを撮影。


バスを待って南下し、三の浦総合案内所へ。鞠莉誕仕様になってました。
訪問ノートは曜ちゃん看板の裏。


入っても特に声をかけられたりはしなかったのでコミュ障でも安心だぜ!
中に伊豆箱根鉄道鉄道模型があったんですが、サンシャインのラッピングが完全再現されててスゴイ! 誰かファンの人が置いてったんだろうか?
他には観光パンフレット類と、地元の伝統品らしき人形とか。


PVのトンネル。


トンネルを抜けてすぐの場所が、本日最後の目的地である三津シーパラダイス。
こちらもあまり人はおらず…。
7月にリニューアルとのことで3か所ほど工事していました。


ニコ生で出てきたセイウチや、恋アクのクラゲ水槽でテンションが上がる。
クラゲ水槽の万華鏡はナイスアイデアだけど、クラゲ自体の解説も欲しかったのう。




その先の展示では管の中のウナギをガラス断面から見たりとか、ユニークなものもあったのですが…。


あれ、もう終わり? 10分ほどで見終わったぞ。
水槽1つが工事中だったとはいえ、2000円取る割に内容が薄いというか…。(しかも7月から200円値上げ) 解説も普通だし。
ダイヤさんが「こんな近くに2つも水族館が!」ってキレてたけど、正直内容的には2つ足して丁度いい位のボリュームかなぁ。
まあサンシャイン的な見所はあるけど…。


外もそれほど見るものはなし。アシカや魚に餌やりできるくらいですかね。
ペンギンとフラミンゴを同じ檻に入れるという謎の仕様。



イルカショーも普通…。
一番ラブライブ推してるところだけにあまり悪くは言いたくないが、これは…。


と思ったけどショータイムは良かったよ!
トレーナーのお姉さん2人の掛け合いとかAqoursのニコ生を思い出したし、書道アシカとか初めて見た。
時間がない場合はショータイムだけでも見るのをお勧めします。


そういや曜ちゃんが被ってたうちっちーって全然見ないな。
土産屋でやっと見つけたもののそれほど種類はなく、結局クリアファイルを購入。


満足したので宿へ。夕食は部屋食。



三津海水浴場の隣なものの部屋からは建物の陰で見えず、富士山も雲の中で見えず、という状態でしたが…。


翌朝に見えたよ!
その後またすぐに雲に隠れたので、天気が晴れでも富士山は割と運ですね。


あと長井崎中も見える。あそこまで登って通学は大変そうだなぁ。

2016/6/11(土)

内浦から伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅へはバスで15分ですが、途中に伊豆の国パノラマパークのロープウェイがあるので、せっかくだから寄っていきます。

三津シー8:52-(伊豆箱根バス長岡駅行)-9:02伊豆の国市役所

バス停から徒歩数分。


淡島も見える。



その後のバスは遠回りの循環バスでしたが、伊豆長岡温泉郷を見られたのでまあよし。
内浦に宿の空きがなければこちらに泊まるつもりでした。

伊豆の国市役所9:58-10:16伊豆長岡駅

伊豆長岡駅着。
ちょうどラッピング電車が到着したので、改札外から撮影。
撮り鉄は最近評判悪いから肩身が狭いな…。ちゃうねん後でちゃんと乗るねん。



さて次のラッピング電車は2時間後なので、その間に目当ての韮山反射炉へ行きます。
伊豆は13年前にも来たけど、反射炉は駅から遠いから素通りして修善寺、天城の方へ行ってしまったんじゃよね。
今はレンタサイクルもあるしシャトルバスもあるので有り難い。世界遺産効果ですな。


というわけで電動自転車を借りて10分で反射炉へ。土曜だからとはいえ昨日の内浦と比べて人多すぎ!
日本人はほんと世界遺産好きだな…。


印象的な格子状の模様は、倒壊防止に後からつけたもので、当初はなかったと知る。


反射炉2基だけなので7,8分で見終わりました。
ここからの選択として反射炉を作った江川坦庵の旧宅へ行くか、ラッピング電車で一度南下して、改装したという修善寺駅を見るか…。
ただラッピングは外装のみと聞いたので、往復で乗るほどでもないかと思い江川邸へ。
途中の道。電動自転車でないと結構きつそう。


ここは観光ボランティアの方の解説に気合が入ってました。
江川坦庵は反射炉作って絵も上手く領民からも慕われ、私塾で佐久間象山*2桂小五郎に教えたという完璧超人だったとのこと。
隣の郷土史料館も見たかったものの、解説が30分あったので時間的に断念。でも面白かったよ。




伊豆長岡駅で自転車返却。
駅窓口で鉄道むすめ修善寺まきの」のクリアファイルが売っていたので、萌えオタの義務感で購入。
鉄道むすめも随分長いなー。DS版をプレイしたのはもう8年前か。


いよいよラッピング電車へ。
高校生が「乗りづらいwww」とか言っててまあうん…。


内装はないのかと思ってたけど、吊り広告とドア上広告はちゃんとありました。
結構乗車率が高いので、撮影は目立たないようにサッと。

伊豆長岡12:16-(ラッピング電車)-12:38三島12:48-(JR)-12:52沼津13:10-(バス)-13:24沼津港

三島駅JRホームから。


沼津駅からバスで沼津港へ。
宿の朝食が十分で、あまり腹も空いてないので、先に展望水門へ行きます。


展望水門(100円)
ここからも淡島ホテルが見える。



魚市場は土曜は休みでした。


港をぐるっと回って深海水族館へ。シーラ!カンス!


が、中入ったらめっちゃ混んでる…。
土曜とはいえ昨日の内浦と違いすぎやろ半分くらい内浦行けや!と思うものの、やはり交通の便ですかねえ。


深海水族館は建物も新しいし、深海魚に特化した詳細な展示、冷凍シーラカンスの実物と見所満載で、これは人気があるのも頷けます。
シーラカンスは今は捕獲禁止なのかー。



売店で例のぬいぐるみ(ただし800円の小さいやつ)を購入。
おっダイオウグソクムシの人形もあるぞ…ってこれ鳥羽水族館で買ったのと同じやつやん…。
昼食は水族館すぐ近くにある、回転寿司の活けいけ丸でした。孤独のグルメに出てた「なめろう」の軍艦がある。


この沼津港エリアは他の場所も賑わっていて、沼津観光の中心地である模様。局所的には大洗よりも人多かったかも。(大洗行ったの3年前だから今は分からんけど)
モールで生わさびが売ってる!
孤独のグルメのわさび丼回見て食べたかったんだけど、舞台の河津は伊豆半島の反対側ですからね。ここで買って自宅で作ろう。
生わさび900円+おろし金1300円。


ゲーマーズ沼津店

バスで沼津駅に戻り、ヌーマーズへ。


スタンドはギルキスのみ。
他のメンバーは説明書きによると、アニメイト沼津と○○書店(名前忘れた)にあるとのこと。
ってこの説明書「当店はAZALEAです!」ってあるよ、善子が店長の店が自分のユニット名間違えるなよ…。持ち回りで置いてるらしいから書き換え忘れたんだろうけど。


グッズはAqoursはまだ少ないですね〜。
君ここ衣装のはこの前買ったので、恋アク3年生クリアファイル(3枚セット)とたてポスを購入。(たてポスは梨子)


行く予定はなかったものの、スタンドがあるというのでアニメイトへ。
こちらはCyaRon。


写真撮って何も買わないのも何なので、マルちゃんのクリアファイル(2枚セット)とガルパン劇場版のアンソロを購入。
これでクリアファイルは7枚に。使わず溜めるだけなんだけどね…。


AZALEAも見たかったけどもう買うものがないし、生わさびの鮮度も気になるのでまたの機会に。*3
明るいうちに帰途につきました。

まとめ

内浦はほんとに海が近く、淡島行きの船といい単なる海辺というより海上な感じ。
アニメで聖地も増えるだろうし、また来たときは土肥とかの西伊豆とセットで観光しようかなあ。


まあ肝心のアニメがつまらなかったら全部ぶち壊しなんですけどね。
バクチってのは外れたら痛い目見るから面白ぇんだよ!って某氷炎将軍も言ってるしな。
いよいよ今週末に放送開始、さてどうなるか…。

*1:のぞみが止まらないのでひかりで静岡→こだまで三島→在来線で沼津へ。三島駅の乗り換えが結構距離があって焦る。

*2:ただし象山は気性が激しく、すぐに喧嘩別れしたそう。

*3:が、後で調べると生わさびは包んであれば割と日持ちする模様。